反り腰とはどんな姿勢か?骨盤前傾姿勢まとめ
こんにちは!
ブログにお越しいただきありがとうございます。
恵比寿駅徒歩4分 女性専門 トレーニング&ストレッチサロンitomii
パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。
今日は普段のトレーニングの中でお伝えしている「反り腰」「骨盤前傾姿勢」についてまとめました。
1、骨盤前傾姿勢とはどんな姿勢か?
骨盤前傾姿勢とは、骨盤が前に傾いている状態のことをいいます。よく「反り腰」なんて言い方もしますね。
この姿勢によって体は、
*太ももやふくらはぎ、足の外側が張りやすい・力がかかりやすい
*お腹に力が入りづらい(特に下腹部)
*もも裏・お尻に力が入りづらい
*足の間に隙間ができやすい
などになりやすくなります。
バレエをやっている人にこの姿勢が多いと言われる理由は、無理にアンデオールしようとした結果、骨盤を前に傾けることで、足を外旋させやすくことでその動きを補おうとしているからです。
2、骨盤前傾姿勢になることで起こる体のトラブル
骨盤前傾姿勢になることで、腰が反りますので腰自体に負担がかかります。
また、バレエでは反り腰になることで、肋骨が開きやすくなったり、骨盤が正常位置に無いため、開脚しづらくなったりと股関節の可動域に影響がでます。
先ほどの繰り返しになりますが、お腹に力が入りづらくなるため、バランスや回転などの体幹を安定させて行うバレエの動きがやりづらくなったりもします。
まとめ
骨盤前傾姿勢とはどんな姿勢か、そしてその姿勢によって起こるトラブルをまとめました。
あなた自身に当てはまるところはありましたか?
この姿勢を改善していくには、骨盤の正しい位置を知り、普段の生活の中で、そしてトレーニングのフォームの中で取り入れていくことです。
その過程で弱い筋肉を強化し、短い筋肉をストレッチする必要があります。
姿勢を改善することで、体のラインやシルエットだけでなく、バレエの姿勢を自然と取れるようになったり、股関節の関節可動域が広がりバレエの動きの基礎であるアンデオールがしやすくなりますよ。
⭐メールでのお申し込みはこちら→http://itomii.com/wp/?page_id=69