大人 バレエ 初心者 お腹だけじゃない!引き上げHow toまとめ
こんにちは!
ホームページにお越しいただきありがとうございます。
恵比寿駅徒歩4分 女性専門 トレーニング&ストレッチサロンitomii
パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。
「もっと体を引き上げて!」「お腹を引き上げて!」レッスン中によく出てくる言葉です。実際にやってみようとすると、お腹をへこませるの?でも肩が上がってしまう。首に力が入る。体がうまく動かせない・・・!などなど沢山の疑問が出てきます。今日はバレエの基本姿勢でもっとも重要である「引き上げ」のやり方と体を動かし方をまとめました。
1、バレエの引き上げはお腹を引き上げるだけじゃない!
バレエで「もっと体を引き上げて!」「お腹を引き上げて!」と先生に言われると、「お腹を引き上げるだけ」と思う方が多いと思います。お腹を引き上げる(お腹をへこませて、おへそを上方向にする)ことは合っているのですが、これだけをやると、肩が上がったり、首に力が入ったり、肋骨が開いてしまいます。お腹を引き上げるのは、体幹を安定させたり、股関節を動かしやすくするために行うので、これではうまくいきません。
バレエでは「もっと体を引き上げて!」「お腹を引き上げて!」と先生に言われた時、お腹をへこませ、おへそを上方向にすることと同時に、「背筋を下方向に働かせる」ことも行います。
バレエにおける引き上げは、お腹を↑方向に引き上げるだけではなく、同時に背筋で↓方向に下げることなんです。
2、「お尻・内もも・もも裏」の意識で、より基本姿勢は安定します。
「お腹を↑方向へ、背筋を↓方向へしているのに姿勢が安定しない」という場合は、土台である骨盤を支える筋肉が低下しています。
木を植えようとした時に、土台になる土が泥のように柔らかかったら、木はグラグラ動いてしまい、木をまっすぐ立てられませんよね?それと一緒なんです。
土台である骨盤を支える筋肉は主に「お尻・内もも・もも裏」です。他にも筋肉がありますが、バレエではこの3つの筋肉を強化することで、股関節の動きを制限することなく、土台である骨盤を安定させることができます。
3、動きによって引き上げの強さを変えよう!
引き上げを正しく行うことでバレエの基本姿勢が完成し、動きの幅も広がります。
立っている時も動いている時も基本的には、「お腹を↑方向・背筋を↓方向」を維持しています。
ただ、どんな動きの時も同じだけお腹と背筋に力を入れておくのではなく、体幹がぶれる動きの時ほど、力の入れ具合を変える必要があります。
例えば、素早い脚さばき、回転、ジャンプなど、体幹がぶれやすい動きの時ほど意識が必要です。
まとめ
バレエにおける引き上げはお腹だけではなく、背筋の意識が必要です!両方の意識で、姿勢が安定します^_^
最初のうちは意識し続けることが大変だと思いますが、お腹と背中の筋力がついてくると、自然に無理なくできるようになります。
この体の使い方は初心者や上級者関係なく、誰でも常に行うことでもあります。ぜひ、やってみてください!
以上、大人 バレエ 初心者 お腹だけじゃない!引き上げのやり方まとめ!でした。
⭐メールでのお申し込みはこちら→http://itomii.com/wp/?page_id=69