大人バレエ 開脚のために必要な股関節の柔軟性とは?
こんにちは!
ブログにお越しいただきありがとうございます。
恵比寿駅徒歩4分 女性専門 トレーニング&ストレッチサロンitomii
パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。
バレエにおいて開脚はマストストレッチ!と言っても良いほど皆さんされていると思います。
それと同時に開脚するにあたって「股関節」についてのお悩みも沢山でてきます。例えば、痛みがあったり、左右差があったり、可動域がなかなか広がらなかったり。人によって様々です。
今日は開脚のために必要な股関節の柔軟性についてまとめました。
1、開脚のために必要な股関節の柔軟性とは?
わかりやすく伝えるためにこのタイトルにしましたが、股関節は骨なので柔軟性という言葉は当てはまりません。細かく言うと、「股関節を支える筋肉の柔軟性」です。
股関節を支える筋肉は主に、「内もも・もも裏・お尻・前もも」の4つあり、この筋肉の柔軟性が均等に必要です!!
「開脚できないのは内ももが硬いから」とひとくくりにせず、この4つの筋肉を均等にストレッチすることが大切なのです。
2、特に見落としがちなのはお尻。
4つの筋肉のうち、見落としがちなのはお尻のストレッチ。お尻を伸ばしたことが無い!という方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。お尻は階段の上り下りをするたびに何気なく日常で使われている筋肉。知らないうちに硬くなっているのです。
また、お尻が硬いと、開脚時、足を開こうとするのに制限がかかってしまいます。動画にある椅子に座って足をかけるストレッチをぜひやってみてください。
足をかけるのは厳しい場合は、テニスボールの上に座り、お尻の筋肉を直接ほぐしてください。
⭐メールでのお申し込みはこちら→http://itomii.com/wp/?page_id=69