
2020年のブログ人気記事TOP10を発表します!
こんにちは。
恵比寿 女性専門 トレーニング&ストレッチサロンitomii
パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。
12月もちょうど真ん中です。師走は早いですね〜!
このブログをスタートしたのが2016年。4年間でこのブログには731記事アップされています。ブログを始めた当初はこんなに長くブログを続けられるとは思いませんでした。現在はブログを見てトレーニングに来てくださる方がほとんどで、本当にありがたいです。
来年も変わらずブログをアップしていきますので、よろしくお願いいたします!
それでは、2020年のブログ人気記事TOP10を発表します!
🔻2020年の人気記事TOP10🔻
👑第1位 バレエ 足首を柔らかくする方法〜しなやかで強い足首になるために〜
バレエ 足首を柔らかくする方法〜しなやかで強い足首になるために〜
2位 バレエショーツ 履く派?履かない派?バレエレッスン中の下着事情
バレエショーツ 履く派?履かない派?バレエレッスン中の下着事情
3位 大人バレエ やればやるほど伸びる!生まれつきは関係ない!美しい甲を作る方法
大人バレエ やればやるほど伸びる!生まれつきは関係ない!美しい甲を作る方法
4位 バレエタイツはレオタードの上から履く派?下から履く派? タイツの色別に分けてコーディネートしています!
バレエタイツはレオタードの上から履く派?下から履く派? タイツの色別に分けてコーディネートしています!
5位 人気のバレエ ウェア「YUMIKO 」のレオタードを着てみた感想まとめ
人気のバレエ ウェア「YUMIKO 」のレオタードを着てみた感想まとめ
6位 大人バレエにおすすめのバレエショーツはユニクロでゲット!
7位 バレエシューズ、あなたはタイツ派?裸足派?バレエレッスン中のシューズ事情
https://itomii.com/?p=6257
8位 30秒!?バレエレッスン用即席ヘアアレンジ!すぐにまとまる!崩れない!ボブでもOK!
9位 大人バレエ お尻を締めるのは骨盤後傾ではありません!
10位 大人バレエ 開脚が90度以下の方が最初に伸ばすべき部位とは?
【今年はYouTube関連のブログが上位に!】
2019年のブログ人気記事TOP10を発表します!
昨年に比べてより一層、YouTubeに関連した記事が上位にランキングしました。
YouTubeをスタートしたのが昨年の6月、そこからブログ記事と関連づけて読んでくださっている、そんな印象でした。昨年とランキングにも違いが現れ、より大人バレエのお悩みに特化したブログ記事が上に来ました。
あくまでも私の感覚ですが、ネットを検索してバレエの悩みを解決しよう、ヒントを得よう、そんな方が年々増えているなと感じます。情報をすぐにゲットできる時代だからこそ、このブログでは安全で取り組みやすい内容をしっかりお伝えしたいと思います!
改めて、伊藤みなみのブログを読んでくださった皆さま、ありがとうございました!
2020年も変わらず、皆さまのお役に立てるようなブログを書き続けます。
来年もどうぞ、よろしくお願い致します!
*体験レッスンご希望の方へ
当サロンのパーソナルトレーニングにご興味のある方、体験レッスンのご案内をしております。ボディメイク、腰痛・肩こりなどのお悩み、バレエのお悩みなどのご相談にお応えします。ご希望の方は、上記のご予約サイトからお願いします。ご不明な点などありましたら、LINE@またはメール(フォームはこちら)にてお問い合わせください。
*YouTubeチャンネル【Over30しなやかボディトレ】
気がつけば、忙しくて自分の体に対して何もしてこなかった・・・。 体を引き締めたい、肩こりや腰痛を解消したい、自分の体を少しでもマシな状態にしたい。 そんな様々な体のお悩みを解決する動画を配信いたします。
*YouTube「伊藤みなみ バレエトレーニングチャンネル」
いつまでもしなやかな動ける体でバレエを楽しく踊り続けたいそんな大人女性のバレエライフをサポートするためのチャンネルです。バレエ上達のためのトレーニングや体の動かし方、バーレッスン動画など配信中。
最近の投稿
-
2022年06月03日 毎日の運動習慣は30秒から始めてみよう!!
-
2022年05月27日 16時間ダイエットは効果がすごいらしい!?
-
2022年05月02日 【保存版】バレエのための体作りパーソナルトレの内容まとめ
-
2022年05月01日 【体験レッスンのご案内】中野 女性専門 パーソナルトレーニング
-
2022年04月30日 恵比寿サロンを中野に移転して歩く歩数が減った話
-
2022年04月27日 「パーソナルトレーニングだと結果が出る」の理由とは?
-
2022年04月26日 子供の姿勢をあっという間に良くする魔法の言葉
-
2022年04月25日 パーソナルトレーニングは体を動かす習慣をくれる
-
2022年04月24日 「股関節の詰まり」感じたことある人、結構多いらしい?
-
2022年03月23日 【動画で受講】膝を痛めないプリエをマスター&重心の位置を確認する60分レッスン
アーカイブ
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (15)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (26)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (18)
- 2019年4月 (19)
- 2019年3月 (19)
- 2019年2月 (20)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (23)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (22)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (19)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (5)