
∟バレエコラム
大人 バレエ 初心者が体験レッスンに行ってぶち当たるお悩み3つ!
こんにちは!
ホームページにお越しいただきありがとうございます。
恵比寿駅徒歩4分 女性専門 トレーニング&ストレッチサロンitomii パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。

憧れだったバレエを大人になってから始めたい!いざバレエスタジオの体験レッスンに行ってみて、
「やっぱりバレエは難しかったんだ。私には無理だったのかもしれない・・・。」
そんな風にバレエを始めようとしていきなり壁にぶちあたってしまったケースはありませんか?今日はバレエのレッスンを受けて感じたオトナ女子のお悩みをシェアしたいと思います!

【大人 バレエ 初心者が体験レッスンに行ってぶち当たるお悩み3つ!】
1、体のお悩み
・体が硬く、最初のストレッチだけで限界を感じた。 ・バレエのレオタードが着れる体になっていない。 ・少しでも踊れるようになりたいのに何から始めたらいいかわからなかった。
2、レッスンのお悩み
・初心者クラスと思っていたのに経験者ばかりでついていけない。 ・順番が複雑で説明するスピードが速く、覚えられない。 ・先生が当たり前のように話すバレエ用語が理解できない。 ・男性がいるのでリラックスして参加できない。
3、気持ちのお悩み
・バレエが好きなのに、ネガティブな気持ちになった。 ・上手な人中心にレッスンが進んでいく雰囲気が気持ちよくなかった。 ・やっぱりバレエは小さい頃からやらなきゃダメなんだと思い知った。
あなたはこのお悩みの中でどれか当てはまるものはありましたか?
このお悩みは今まで大人になってからバレエを始めたけど、体験レッスンでやめてしまった、やってみたけど続かなかった、そんなオトナ女子の皆さんからお聞きしたことをまとめました。
「やっぱりバレエは難しかったんだ。私には無理だったのかもしれない・・・。」
と思ってしまう気持ちがよくわかります。これからやっていこうと思っている人がすでにある程度完成されたクラスに入るのはハードルが高いと思います。このお悩みはほんの一例です。
大人になってからバレエを始めて、バレエにまつわる悩みがある、感じたことがあると言う方のお悩み、ご相談をLINE@で受け付けています。気軽にご相談ください!
https://itomii.com/sys/?p=3177
ホームページにお越しいただきありがとうございます。
恵比寿駅徒歩4分 女性専門 トレーニング&ストレッチサロンitomii パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。

憧れだったバレエを大人になってから始めたい!いざバレエスタジオの体験レッスンに行ってみて、
「やっぱりバレエは難しかったんだ。私には無理だったのかもしれない・・・。」
そんな風にバレエを始めようとしていきなり壁にぶちあたってしまったケースはありませんか?今日はバレエのレッスンを受けて感じたオトナ女子のお悩みをシェアしたいと思います!

【大人 バレエ 初心者が体験レッスンに行ってぶち当たるお悩み3つ!】
1、体のお悩み
・体が硬く、最初のストレッチだけで限界を感じた。 ・バレエのレオタードが着れる体になっていない。 ・少しでも踊れるようになりたいのに何から始めたらいいかわからなかった。
2、レッスンのお悩み
・初心者クラスと思っていたのに経験者ばかりでついていけない。 ・順番が複雑で説明するスピードが速く、覚えられない。 ・先生が当たり前のように話すバレエ用語が理解できない。 ・男性がいるのでリラックスして参加できない。
3、気持ちのお悩み
・バレエが好きなのに、ネガティブな気持ちになった。 ・上手な人中心にレッスンが進んでいく雰囲気が気持ちよくなかった。 ・やっぱりバレエは小さい頃からやらなきゃダメなんだと思い知った。
あなたはこのお悩みの中でどれか当てはまるものはありましたか?
このお悩みは今まで大人になってからバレエを始めたけど、体験レッスンでやめてしまった、やってみたけど続かなかった、そんなオトナ女子の皆さんからお聞きしたことをまとめました。
「やっぱりバレエは難しかったんだ。私には無理だったのかもしれない・・・。」
と思ってしまう気持ちがよくわかります。これからやっていこうと思っている人がすでにある程度完成されたクラスに入るのはハードルが高いと思います。このお悩みはほんの一例です。
大人になってからバレエを始めて、バレエにまつわる悩みがある、感じたことがあると言う方のお悩み、ご相談をLINE@で受け付けています。気軽にご相談ください!
https://itomii.com/sys/?p=3177
最近の投稿
-
2023年05月16日 【女性トレーナーおすすめ】着心地の良い・ストレスのないレギンス選びのコツ
-
2023年05月09日 【動画あり】GW明けの疲れた体をリフレッシュ!寝たまま全身ゆるめるストレッチ
-
2023年05月08日 新型コロナウイルス感染症5類移行に際してのサロン感染対策について
-
2023年04月27日 【体の心がけ】定期的なトレーニング習慣で体の揺らぎを小さくしよう
-
2023年04月20日 フェムケアについてどう考えてる?
-
2023年04月19日 フィットネスサイトFYTTEにてレッスンをさせていただくことになりました!
-
2023年03月30日 企業様向けのオンラインレッスンをさせていただきました。
-
2023年03月29日 私たちが考えるパーソナルトレーナーの選び方
-
2023年03月10日 お客様の年齢層&よくいただく体にまつわるお悩みをインスタで大公開しました
-
2023年03月06日 【しゃがめない】足首の硬さが引き起こす3つの弊害と対策エクササイズ
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (15)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (26)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (18)
- 2019年4月 (19)
- 2019年3月 (19)
- 2019年2月 (20)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (23)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (22)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (19)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (5)