
私がブログやYouTubeで発信を続けている理由
こんにちは。
恵比寿 女性専門 トレーニング&ストレッチサロンitomii
パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。
先日、体験レッスンに来てくださった方から「ブログにみなみ先生がどんなバックグランドがあってどんなことをしてくれる人なのかが書いてあったことがとてもよかった!」という言葉をいただきました。
この言葉・・・本当に嬉しかったです!!というのは、これこそが私がブログやYouTubeで発信している理由です。
1、私がブログやYouTubeで発信している理由
私がブログやYouTubeで発信を続けている理由は、あなたのお悩みをきちんと解決できる人かどうか伝えるためです。
大手のダイエット系ジムのおかげで、パーソナルトレーニングという名称が一般的に認知されるようになりました。パーソナルトレーニングというサービス自体の認知はとても嬉しいことです。
だけど、パーソナルトレーニング=ムキムキになるための筋トレ。マシーンを使って行うもの。減量のために行うもの、、、という風に一つの側面だけの認知になってしまったという事実も残ります。
本来、パーソナルトレーニングはあなたの体の悩みを運動によって解決するサービスのことを言います。
私の行うパーソナルトレーニングを一文で表すと、「ピラティス・筋トレ・バレエ」のメソッドを使って、姿勢が良い、女性らしいしなやかな体づくりを行うトレーニングです。
「私が思ってたパーソナルトレーニングと違った」ということが起きないように、できるだけ具体的にわかりやすく私の行っているトレーニングを伝えるべく、ブログやYouTubeで発信しています。
2、当サロンは女性らしい健康な体づくりを叶えるための女性専用サロンです。
ここのジムのトレーナーはどんな人?どんなことを勉強してきた人?ここのジムのパーソナルトレーニングは自分の悩みを解決してくれる人?ということを伝えるために私は発信しています。
✳️プロフィール→https://itomii.com/?page_id=5794
✳️当サロンのトレーニングメニュー→https://itomii.com/?page_id=5808
他のスタジオと異なる点は、女性らしい健康な体づくりを叶えるための女性専用サロンということです。(女性のお客様のご家族でしたら男性もOKです)
これは私自身が女性であり、女性ならではのお悩みに深く共感するからです。女性の体は1ヶ月の間でも変わる人はかなり変わります。足のむくみやだるさ、体のシルエットのお悩み、生理前後などによっても様々です。ですので、その時の体調・状態によってその都度対応します。
トレーニングメニューもベーシックな基本のエクササイズは毎回行いますが、その都度行うエクササイズは変わります。そして、宿題も欲しい方には出しています。
✳️当サロンの特徴→https://itomii.com/?page_id=5795
「ここのジムならトレーニング頑張れそう!」「なんだか楽しそうだからここのトレーニングやってみたい」そんな風に思っていただけるように、そして、パーソナルトレーニングは1対1ですので、安心してトレーニングしていただけるようこれからも発信を続けていきたいと思います。^_^
*初めての方へ
3・4・5月、お得な春の新生活キャンペーンを行います!
3・4・5月 春の新生活キャンペーンのお知らせ
当サロンはあなたの理想の体づくりをサポートします。パーソナルトレーニングにご興味のある方、体験レッスンのご案内をしております。
体験レッスンは通常90分12,000円のところ、90分8,000円です。
*YouTube伊藤みなみチャンネル
聞くだけでバレエが上手くなる?健康になれる?YouTubeチャンネル配信中!手探りながら始め、現在1,000人の方がチャンネル登録してくださっています。本当にありがとうございます。引き続き、発信していきますので、応援よろしくお願いいたします!
最近の投稿
-
2023年03月10日 お客様の年齢層&よくいただく体にまつわるお悩みをインスタで大公開しました
-
2023年03月06日 【しゃがめない】足首の硬さが引き起こす3つの弊害と対策エクササイズ
-
2023年02月25日 巻き肩になることで体に引き起こされる3つの弊害
-
2023年02月24日 何もしなくても体は変化していく、それが老化。
-
2023年02月23日 インスタグラムのフォロワー1万人超えました
-
2023年02月22日 あなたにとってトレーニングはどんなものですか?
-
2023年01月31日 オンラインレッスンのよくあるご質問
-
2023年01月27日 オンラインレッスンに必要な物まとめ
-
2023年01月26日 お月謝制オンライン「お疲れボディ不調解消レッスン」について
-
2023年01月24日 【疲れ&だるさ解消】バキバキ背中をゆるめるストレッチ5選
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (15)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (26)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (18)
- 2019年4月 (19)
- 2019年3月 (19)
- 2019年2月 (20)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (23)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (22)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (19)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (5)