
バレエ愛好者の悩みを解決する当サロンのパーソナルストレッチ
こんにちは。
恵比寿 女性専門 トレーニング&ストレッチサロンitomii
パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。
当サロンはパーソナルトレーニング指導をメインで行っていますが、実は「パーソナルストレッチ」というメニューもございます。ご存知でしたか?^_^
写真のように、トレーナーの私がお客様の体を動かしながらストレッチさせていただきます。このパーソナルストレッチ、実はバレエをやっている方の「股関節が開きにくい」「脚が上がらない」「背中が硬い」などの体の悩みを解決します。今日はバレエ愛好者の悩みを解決する当サロンのパーソナルストレッチについてまとめました。
1、バレエ愛好者の悩みを解決するパーソナルストレッチとは?
先日、バレエをやっている方がパーソナルストレッチを受けにきてくださいました。
・終わった後に肩がすっと下がった。
・いつもより股関節が開きやすくなった。
・苦手な方の脚が上げやすくなった。
など嬉しいお言葉をいただきました。ありがとうございます^_^
パーソナルストレッチは、セルフストレッチではできないような角度や部位をしっかりと丁寧にストレッチしていきます。そのため、バレエをやっている方の股関節、肩甲骨の可動域を広げたいというご希望にしっかりお答えすることができます。
そしてただ単に筋肉を伸ばすだけではなく、動かしにくい方向へ手技で丁寧に導いていきます。
2、当サロンのパーソナルストレッチの強み
当サロンのパーソナルストレッチの強み、それはトレーナー自身がバレエを長年やっているからこそ、バレエの体の動かし方とバレエをやっている人の体を知っていることです。
バレエをやっている人は、一般の人に比べて体が柔らかいです。しかし、バレエをやっている人には「体が硬い」という悩みがあります。どのように硬いのか?どこが硬いのか?どこが改善されると踊りに生かされるのか?一般的に理解されにくい現状があります。
そのため、例えばバレエを知らない整体やパーソナルストレッチ専門店では、「解剖学上問題がない」「これ以上伸ばすところ、動かすところはない」と判断されがちです。バレエやっている人にとっては「もっと改善したいところがある」「硬いと感じるところがある」・・・なかなか悩みが伝わりにくいのです。
私自身が、長年バレエを楽しんでいる一人であり、今までの経験上そのように感じる場面が多かったため、バレエをやっている人のために、ただ単に筋肉を伸ばすだけではなく、動かしにくい方向へ手技で丁寧に導いていく、そんなパーソナルストレッチを行っております。
今日は「バレエ愛好者の悩みを解決する当サロンのパーソナルストレッチ」についてまとめました。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。^_^
女性専門当サロンのパートナーストレッチについて。大手のストレッチサービス店とどこが異なるのか?
*初めての方へ
当サロンはあなたの理想の体づくりをサポートします。オンラインでのパーソナルトレーニングは初回体験レッスンは60分8,000円のところ5,000円です。
オンラインパーソナルトレーニング開始のお知らせ
*YouTube伊藤みなみチャンネル
聞くだけでバレエが上手くなる?健康になれる?YouTubeチャンネル配信中!手探りながら始め、現在1,000人の方がチャンネル登録してくださっています。本当にありがとうございます。引き続き、発信していきますので、応援よろしくお願いいたします!
最近の投稿
-
2023年05月16日 【女性トレーナーおすすめ】着心地の良い・ストレスのないレギンス選びのコツ
-
2023年05月09日 【動画あり】GW明けの疲れた体をリフレッシュ!寝たまま全身ゆるめるストレッチ
-
2023年05月08日 新型コロナウイルス感染症5類移行に際してのサロン感染対策について
-
2023年04月27日 【体の心がけ】定期的なトレーニング習慣で体の揺らぎを小さくしよう
-
2023年04月20日 フェムケアについてどう考えてる?
-
2023年04月19日 フィットネスサイトFYTTEにてレッスンをさせていただくことになりました!
-
2023年03月30日 企業様向けのオンラインレッスンをさせていただきました。
-
2023年03月29日 私たちが考えるパーソナルトレーナーの選び方
-
2023年03月10日 お客様の年齢層&よくいただく体にまつわるお悩みをインスタで大公開しました
-
2023年03月06日 【しゃがめない】足首の硬さが引き起こす3つの弊害と対策エクササイズ
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (15)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (26)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (18)
- 2019年4月 (19)
- 2019年3月 (19)
- 2019年2月 (20)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (23)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (22)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (19)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (5)