
バレエのパフォーマンスアップトレーニング得られるものとは?
こんにちは!
ホームページにお越しいただきありがとうございます。
恵比寿駅徒歩4分 女性専門 トレーニング&ストレッチサロンitomii
パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。
当サロンは姿勢の改善とバレエのパフォーマンスアップのできる専門店です!
具体的にバレエのパーソナルトレーニングを受けていただくことで何が得られるか?をまとめました。
1、バレエのパーソナルトレーニングで得られるもの
・体の癖、動きの癖の改善
・体を動かしやすくするために必要な筋力
を得ることができます。
体や動きの癖や、よりバレエのレッスンで体を動かしやすくするために必要な筋力は人それぞれです。
グループではなく、パーソナルだからこそ、個人に合った指導を行うことができます。
2、バレエのパフォーマンスアップをするために何をするのか?
バレエのパフォーマンスアップに必要なのはズバリ、筋力アップです!
必要な筋力が不足しているため、姿勢が崩れたり、思ったように体が動かなかったり、
最悪の場合、怪我に繋がることもあります。
バレエのパーソナルトレーニングでは、最初に姿勢の改善を行い、次にバレエの動きに必要な強いお腹とぶれない体幹作りを行います。これがベースとなり、その後、お客様のバレエのレッスンでのお悩みをお聞きし、それを解決するためのエクササイズを行います。
トレーニングの中では、怪我のない体の動かし方も同時にお伝えします。
バレエのレッスンを週に1〜2回行っている方ですと、月に2回のパーソナルトレーニングが最低必要です。
癖を直したり、筋力アップするには「新しい動き方が当たり前」になるまで正しいエクササイズを繰り返し行います。
自宅で毎日エクササイズしていただくことで体の変化がより実感できます。
バレエは柔軟性より筋力が必要である3つの理由
3、パーソナルを受けていただいた上で、バレエのグループレッスンで得られるもの
パーソナルを受けていただいた上で、バレエのグループレッスンで得られるものは、
・効果的なウォームアップによって体が動きやすい状態でバレエレッスンに入れる
・体の動かし方を理解した上で、レッスンの中で自分の体をコントロールできる
・怪我のない体の動かし方を理解した上で、怪我なくバレエレッスンを受けられる
の3つです。
パーソナルで動きの癖を改善し、体を操作する筋力をアップさせることで、
バレエが上達し、歳を重ねても怪我なく踊り続けることができるようになります!
なかなか思ったように体が動かなかったり、
体の痛みが常にあったり、、そんなお悩みをトレーニングは解決します。
大人になってから始めたバレエを長くいつまでも楽しめるように、トレーニングがあるんです。
以上、バレエのパーソナルトレーニングで何が得られるか?でした。
⭐メールでのお申し込みはこちら→https://itomii.com/?page_id=2
最近の投稿
-
2025年03月25日 【マタニティエクササイズ】妊娠中のトレーニングってした方がいいの?
-
2025年03月17日 【産後のボディメイクは1年かけて】を実感したエピソード
-
2025年03月14日 【バレエのための体づくり】まずは体の使い方の「パーツ」を揃えよう!
-
2025年03月11日 ヨガジャーナルでは体を動かすきっかけを発信しています♪
-
2025年02月24日 【妊娠トラブル体験談】股関節痛・腰痛のためのセルフケアと心がけ
-
2025年02月17日 バレエのためのパーソナルトレーニング内容まとめ2025
-
2025年02月10日 【体験談】健康妊婦の苦渋の決断!2度目の妊娠期、あえて踊らない選択をした理由
-
2025年02月01日 【今後のサロン営業について:3月から産休に入ります】
-
2025年01月28日 ONLINE「お疲れボディ不調解消レッスン」が終了しました。
-
2025年01月01日 【年始のご挨拶】中野 トレーニング&ストレッチサロンitomii
アーカイブ
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (25)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (11)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (18)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (19)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (5)