
大人バレエ ペタっと前屈できなくてもバレエが上達できる理由
こんにちは!
ホームページにお越しいただきありがとうございます。
恵比寿駅徒歩4分 女性専門 トレーニング&ストレッチサロンitomii
パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。
バレエのレッスンを受けて一番最初気になる「体の硬さ」。
特にそれを感じるのはバーレッスン中の前屈の動き。その動きが出る度に、先生のお手本や、一緒にレッスンを受けている方の動きを見て、ますます「体を柔らかくしなきゃ!」と思いがちです。
しかし!!!大人バレエではおでこが膝にペッタリとつくほどの前屈の柔軟性は必要ありません!私自身、自慢でもなんでもありませんが、前屈でおでこが膝につきません。それでも、怪我なく楽しく長年バレエを踊れています。
前屈ができなくてもバレエは上達できる、その理由をまとめました!
1、ペタっと前屈できなくてもバレエは上達できる理由!
前屈がペタッとできたら・・・・おでこが膝にくっつくとなんだかプロっぽい!かっこいい!そんな気持ちがあるのがすごくよくわかります!しかし、そもそも、前屈って何のためにやっているのでしょうか?
白鳥の湖の一場面のように、前屈の振付があるのなら別ですが、レッスンではストレッチのためにバーレッスンの中に入っています。バーレッスンはセンターレッスンで踊るためのウォーミングアップです。その中で前屈を取り入れ、足を上げるために必要な「もも裏・膝裏・お尻」をストレッチしています。
なので、おでこが膝につくほどの前屈ができなくても、落ち込まなくても大丈夫です!踊るために必要な柔軟性があれば良いのです。
2、前屈はどれくらいの柔軟性が必要?
トレーナーから見て必要な前屈の柔軟性は、つま先を閉じた状態で床を触ろうとしたときに、膝よりも下に手のひらがあれば全く問題ありません!
腰や膝に痛みがなく、踊りにも支障がない可動域です。
前屈がこれくらいの基準で出来るようになったら、前屈ばかりではなく他の部分のストレッチに気を配ってみてください!
例えば、「前屈はおでこがつくほど得意だけど、側屈や背屈は硬い・・・」というように柔軟性にばらつきがあると、ある動きだけはできてある動きができないというように踊りに支障が出たり、痛みの原因になるからです。
3、柔軟性が高まれば高まるほど、それに比例する筋力が必要です!
おでこが膝につくほど前屈してはいけない、というわけではありません!しかし、それほどの高い柔軟性を目指すのなら、それに比例する筋力が必要です。
おでこが膝につくほどの柔軟性があるのなら、足を前にあげた時90度以上上げたままキープできる筋力があるべきなのです。
柔軟性に見合う筋力がなければ、踊りには生かせないからです。
大人のバレエでは、柔軟性ばかりを気にするのではなく、筋トレを行い、筋力を同時にアップさせることが上達の近道です!
以上、大人バレエ ペタっと前屈できなくてもバレエが上達できる理由!でした!
⭐メールでのお申し込みはこちら→https://itomii.com/?page_id=2
https://itomii.com/sys/?p=3167
最近の投稿
-
2023年05月16日 【女性トレーナーおすすめ】着心地の良い・ストレスのないレギンス選びのコツ
-
2023年05月09日 【動画あり】GW明けの疲れた体をリフレッシュ!寝たまま全身ゆるめるストレッチ
-
2023年05月08日 新型コロナウイルス感染症5類移行に際してのサロン感染対策について
-
2023年04月27日 【体の心がけ】定期的なトレーニング習慣で体の揺らぎを小さくしよう
-
2023年04月20日 フェムケアについてどう考えてる?
-
2023年04月19日 フィットネスサイトFYTTEにてレッスンをさせていただくことになりました!
-
2023年03月30日 企業様向けのオンラインレッスンをさせていただきました。
-
2023年03月29日 私たちが考えるパーソナルトレーナーの選び方
-
2023年03月10日 お客様の年齢層&よくいただく体にまつわるお悩みをインスタで大公開しました
-
2023年03月06日 【しゃがめない】足首の硬さが引き起こす3つの弊害と対策エクササイズ
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (15)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (26)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (18)
- 2019年4月 (19)
- 2019年3月 (19)
- 2019年2月 (20)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (23)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (22)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (19)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (5)