
【第30回】バレエ/ピラティス/筋トレの3つでパーソナルトレーニングを行う理由
こんにちは。
恵比寿 女性専門 トレーニング&ストレッチサロンitomii
パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。
現在私が行っているパーソナルトレーニングではこの3つ、バレエ・ピラティス・筋トレをその時その時に組み合わせて指導を行っています。この3つで皆さんの体のお悩み、例えば肩こりがしんどいーとか姿勢を良くしたい、ボディメイクしたい、バレエが上手くなりたいなどなどのお悩みにお答えしています。
もともと最初はピラティスだけでした。ピラティスの指導していく中で50代後半から60代70代前半の方の指導の時にピラティスの姿勢を取ること自体が難しいっていうことに気がついたんです。ピラティスがその時好きでピラティスを通してその人の体を良い方向にしていきたいと思っていました。しかし、この姿勢難しいよね、四つん這いになるのに手首が動かない、膝をつくこと自体が痛い、、、などなどいろんなことが見えてきて、ピラティスだけだと私がイメージするパーソナルトレーニングというかマンツーマンの指導はできないなというふうに思いました。
そこで他の筋トレを学んだりストレッチの方法学んだり、元々やっていたバレエのなかでエクササイズとして提供できるなっていうものを織り込んで今の形になりました。現在はこの3つをお客様のお悩みや状況、その人の体の条件や得意不得意などに合わせてチョイスしています。
健康運動といって自分の身体を健康維持増進するために体を動かしましょうという考え方が運動業界の中にあるんですけど、まさにこの健康運動の考え方を私は20代前半の時からある意味イメージしてトレーニング指導を行っていました。もちろんその時のすごくピラティスが好きで、ピラティスインストラクターとしてある意味極めたいと言いますか、ピラティスを極めて教えられる人っていうになりたいと思ってスタートしたんですけれども、その時の巡り合わせなのか出会った人たちがやっぱりその体の条件がに恵まれなかったり、痛いところが多かったりっていう形が多かったので、その方のお悩みや期待に応えたいという気持ちから健康運動の方向へ向かっていったように思います。
そしてもうひとつこの3つで行う理由なんですが、それぞれに良いところと悪いところがあるというふうに思っています。
例えば、バレエの動きだとやって楽しい動きもあるけど難しすぎてエクササイズとして理解できないものがあります。あとは結構激しい動きもあるので全ての動きをエクササイズとしては採用できないとも思います。ピラティスに至ってはお腹を引き上げる、呼吸をしっかりして体幹を内側から安定させるっていう意味ではすごくいい運動だと思うんですけども、体制が難しいものが多かったり、心拍数が上がらないので汗をかきにくいという点があります。 ベーシックにスクワットや腹筋動作などの筋トレ定番エクササイズは、ベーシックなものであるがゆえにわかりやすいそして万人に行ってもらえます。若い方から歳が上の方まで行っていただけますが、動きが単調というネガティブポイントがあります。運動することを楽しんで続けてもらいたいと思う気持ちがあるからこそこれらのネガティブポイントを感じるのです。
メソッドをポジティブに捉えるのは簡単です。あえてネガティブなポイントを知っておくことが、その人に合わせてメニューを組む際に、体を動かすことを楽しんでもらえると思っています。
*体験レッスンご希望の方へ
当サロンのパーソナルトレーニングにご興味のある方、体験レッスンのご案内をしております。ボディメイク、腰痛・肩こりなどのお悩み、バレエのお悩みなどのご相談にお応えします。ご希望の方は、上記のご予約サイトからお願いします。ご不明な点などありましたら、LINE@またはメール(フォームはこちら)にてお問い合わせください。
*YouTubeチャンネル【Over30しなやかボディトレ】
気がつけば、忙しくて自分の体に対して何もしてこなかった・・・。 体を引き締めたい、肩こりや腰痛を解消したい、自分の体を少しでもマシな状態にしたい。 そんな様々な体のお悩みを解決する動画を配信いたします。
*YouTube「伊藤みなみ バレエトレーニングチャンネル」
いつまでもしなやかな動ける体でバレエを楽しく踊り続けたいそんな大人女性のバレエライフをサポートするためのチャンネルです。バレエ上達のためのトレーニングや体の動かし方、バーレッスン動画など配信中。
最近の投稿
-
2025年03月25日 【マタニティエクササイズ】妊娠中のトレーニングってした方がいいの?
-
2025年03月17日 【産後のボディメイクは1年かけて】を実感したエピソード
-
2025年03月14日 【バレエのための体づくり】まずは体の使い方の「パーツ」を揃えよう!
-
2025年03月11日 ヨガジャーナルでは体を動かすきっかけを発信しています♪
-
2025年02月24日 【妊娠トラブル体験談】股関節痛・腰痛のためのセルフケアと心がけ
-
2025年02月17日 バレエのためのパーソナルトレーニング内容まとめ2025
-
2025年02月10日 【体験談】健康妊婦の苦渋の決断!2度目の妊娠期、あえて踊らない選択をした理由
-
2025年02月01日 【今後のサロン営業について:3月から産休に入ります】
-
2025年01月28日 ONLINE「お疲れボディ不調解消レッスン」が終了しました。
-
2025年01月01日 【年始のご挨拶】中野 トレーニング&ストレッチサロンitomii
アーカイブ
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (25)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (11)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (18)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (19)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (5)