
∟体の心がけ
パーソナルトレーナーがパーソナルトレーニングを受け続ける3つの理由

ホームページにお越しいただきありがとうございます。
恵比寿駅徒歩4分 女性専門 トレーニング&ストレッチサロンitomii パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。

お客様によく「伊藤さんは普段何かされてるんですか?」と聞かれることがありますが、トレーナーとして活動している私も定期的にパーソナルトレーニングを受け続けているんです^_^ これには本当に驚かれます。
「トレーナーなんだから一人でトレーニングできるでしょ?」と。確かに、ただエクササイズするだけなら自分一人でトレーニングできます。しかし、癖や弱点を直したり、あともうひと頑張りできるのはパーソナルトレーナーがついているからこそ!これがパーソナルトレーニングの醍醐味と言えるのではないでしょうか?
今日はパーソナルトレーナーとして活動している私がパーソナルトレーニングを受け続ける理由を考えてみました!
1、自分の体の癖や弱点を克服するには客観視が必要!
鏡で見えている部分であれば、目で確認して動きを修正することができますが、見えていないところの修正はなかなか難しいものです。知らぬうちに見落としていることも多々あります。
プロの目線で客観視し、動きの修正やアドバイスをしてくれるのがトレーナーです。トレーナーがいなかったら、間違っているのか、正しいのかさえわからなくなり、自己流になってしまうのも仕方がないかもしれません。
トレーナーが近くで見て、動きを修正してくれるからこそ、癖や弱点を克服し、体を変化させることができるのです。
2、あともうひと頑張り、もう一踏ん張りは掛け声があってこそ!
自分一人でトレーニングすると、ついつい自分に甘くなりがち。あともう1回できるのに、あともう少し動くのに、、、最後のあと数回をやらずに、余裕でできるところまでで終わってしまいます。
トレーナーが近くで「あともう1回!」「あともう1センチ!」と声をかけてくれることで、もうひと頑張りしよう!と思えるのです。これがのちに、筋力アップや柔軟性アップに必ずつながります。
限界まで追い込むという意味ではなく、手が届きそうなあと少しをやれるかどうかがトレーニングで成果の分かれ道です。
3、トレーニングの最後のストレッチは自分一人ではできない!
最後のストレッチは普段自分で伸ばせない筋肉をパートナーストレッチで伸ばしてもらう!本当に気持ちよくて至福の時です♬(サロンに来てくださるお客様もストレッチが至福の方が多いです)
寝ているだけなので、変に力むこともなく、ストレッチできるので、自分一人でのセルフストレッチをするよりも、何倍ものはやさで柔軟性が高まります。
まとめ
パーソナルトレーニングを受け続ける理由3つをまとめました!パーソナルトレーナーとして活動している私でさえ、自分の体のことはわかっているようで、意外と見えていないことも多い。・・・理屈でわかっていても、正しく実行できているかはプロの客観視が必要なんです。
パーソナルを受けた後は、そこで行ってエクササイズを踏まえて自主トレし、体の変化が出ているかどうか、こんな風に写真に残しています!^^
動きを修正し、癖や弱点を克服し、体を変化させる・・・それにはやっぱりパーソナルトレーニングが必要です!
以上、パーソナルトレーナーがパーソナルトレーニングを受け続ける理由でした!
⭐メールでのお申し込みはこちら→https://itomii.com/?page_id=2
最近の投稿
-
2022年06月03日 毎日の運動習慣は30秒から始めてみよう!!
-
2022年05月27日 16時間ダイエットは効果がすごいらしい!?
-
2022年05月02日 【保存版】バレエのための体作りパーソナルトレの内容まとめ
-
2022年05月01日 【体験レッスンのご案内】中野 女性専門 パーソナルトレーニング
-
2022年04月30日 恵比寿サロンを中野に移転して歩く歩数が減った話
-
2022年04月27日 「パーソナルトレーニングだと結果が出る」の理由とは?
-
2022年04月26日 子供の姿勢をあっという間に良くする魔法の言葉
-
2022年04月25日 パーソナルトレーニングは体を動かす習慣をくれる
-
2022年04月24日 「股関節の詰まり」感じたことある人、結構多いらしい?
-
2022年03月23日 【動画で受講】膝を痛めないプリエをマスター&重心の位置を確認する60分レッスン
アーカイブ
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (15)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (26)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (18)
- 2019年4月 (19)
- 2019年3月 (19)
- 2019年2月 (20)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (23)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (22)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (19)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (5)