
【マタニティエクササイズ】妊娠中のトレーニングってした方がいいの?
こんにちは。
中野区 女性専門
トレーニング&ストレッチサロンitomii
パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。
「マタニティエクササイズ」とネットで検索すると、様々な運動や効果が出てきますね。沢山ありすぎて選ぶのに困るくらいです。今回は何をやるか、の前に「妊娠中のトレーニングってした方が良いの?」というテーマで考えてみたいと思います。妊娠・出産は本当に人それぞれ体調や過ごし方が異なります。だからこそ、どう過ごしていきたいかを考えるきっかけになれば幸いです。
1、自分の体・体調と相談する
マタニティエクササイズを行う大前提として、体調が良いこと、医師から運動の許可があることが大切です。それを踏まえて、妊娠期に体を動かすと、血流が良くなったり、体のコリがほぐれたり、呼吸がしやすくなったりと、心と体を健やかに過ごせることが期待できます。
お腹がどんどん大きくなるにつれて、体を動かしたい気持ちから遠ざかることがあると思いますが、体を動かした後の爽快感は本当に良いものです。
ちなみに私自身は、前回の妊娠期は積極的にエクササイズを行いましたが、今回の妊娠期はあえて行いませんでした。どちらも、自分の体・体調と相談した結果です。詳しくは下記のブログをどうぞ。
【体験談】健康妊婦の苦渋の決断!2度目の妊娠期、あえて踊らない選択をした理由
2、どんな運動をするのが良いか
妊娠中の運動は様々なものがありますね。マタニティヨガやストレッチ、ピラティスなどゆったりとした動きのものもあれば、ジョギングや筋力トレーニングなど比較的、強度の高いものもあります。
どんな運動でも体にはそれぞれ効果がありますが、選び方としては実際の内容を見て、自分がどこまで何ができるかを考えてみましょう。無理をする必要は全くありません。トレーニング習慣や運動経験がある方はおおよそのイメージがつくと思います。経験がある方こそ無理をしすぎないようにしてください。
また、運動習慣がない方でいきなりマタニティエクササイズから運動を始める場合は専門家の元で行うのをおすすめします。
3、産前から産後へとエクササイズを細く長く継続していこう
マタニティエクササイズをはじめ、産前は自分を中心に動くことができますが、産後となると自分ではなく赤ちゃんに気持ちも行動もフォーカスしていきます。気づいたら自分の体をおざなりにして何年も経ってしまうことが多いのが現実です。
だからこそ、完璧でなくて良いのです。産前から産後へとエクササイズを細く長く継続していきましょう。体が回復する時期から日常生活が送れるようになったら、ちょっとしたエクササイズから再開し、筋力・体力をつけていきましょう。
痛みなく体が元気に動けるようになると、気持ちも上がり、楽しく快適に過ごせるようになっていきますよ。
【産後のボディメイクは1年かけて】を実感したエピソード
【産後体験談】尿漏れの原因と3つの改善エクササイズ【骨盤底筋群と下肢筋力】
☆Be Happy!Be Lucky!
心と体が前向きになる♪
みなみのライフメールマガジン
スルスル読めて、1日が元気に始められる
健康やボディケアの情報が自然と入ってくる
バレエコラムが面白い
と好評いただいております。
毎朝7時配信です。→【登録はこちら】
最近の投稿
-
2025年03月25日 【マタニティエクササイズ】妊娠中のトレーニングってした方がいいの?
-
2025年03月17日 【産後のボディメイクは1年かけて】を実感したエピソード
-
2025年03月14日 【バレエのための体づくり】まずは体の使い方の「パーツ」を揃えよう!
-
2025年03月11日 ヨガジャーナルでは体を動かすきっかけを発信しています♪
-
2025年02月24日 【妊娠トラブル体験談】股関節痛・腰痛のためのセルフケアと心がけ
-
2025年02月17日 バレエのためのパーソナルトレーニング内容まとめ2025
-
2025年02月10日 【体験談】健康妊婦の苦渋の決断!2度目の妊娠期、あえて踊らない選択をした理由
-
2025年02月01日 【今後のサロン営業について:3月から産休に入ります】
-
2025年01月28日 ONLINE「お疲れボディ不調解消レッスン」が終了しました。
-
2025年01月01日 【年始のご挨拶】中野 トレーニング&ストレッチサロンitomii
アーカイブ
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (25)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (11)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (18)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (19)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (5)