
∟反り腰・腰痛
「中学生の時から腰痛です」凹背姿勢と腰痛の関係とは?

ブログにお越しいただきありがとうございます。
恵比寿駅徒歩4分 女性専門 トレーニング&ストレッチサロンitomii
パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。

よく見ると、背骨のラインが逆・・・この姿勢と腰痛の関係とは?
改善のためのエクササイズとともにまとめました。
1、凹背の姿勢と腰痛の関係性とは?
お話を伺うと「背骨が曲がっている」と幼少期にお医者様に言われたそうです。曲がっている?側湾症かな?と思いきや、背骨のラインをよく見てみると、背骨のS字が逆になる「凹背」でした。
背骨のS字が逆になることで、体の衝撃吸収を背骨が受け止められず、腰やお尻、もも裏に負担がかかりやすい姿勢なのです。
腰をそらす方向へ滑らかに動かすことが難しいため、腰や背中が固まっている方が多いのです。
2、今の体の状態から次にできることを考える
中学生からの腰痛ともなると、人生のほとんど、腰痛と付き合ってきたことになります。それは本当に大変なことです。
背骨のラインの話や、他にも仰向けに寝た時の骨盤の高さ、股関節の可動域の左右差などを含めて体の状態をお伝えしました。
ここで今の姿勢からよりよく動く機能的な姿勢・体の状態になっていくためのエクササイズを行うのですが、その前に一緒に「今の体の状態になっている原因」を考えます。
体にとって良いエクササイズを行っても、腰痛を助長する生活習慣を改善しなければ根本解決とは言えません。
例えば、荷物をいつも片側に持っている。つい足を組んでしまう。そんな些細なことで良いのです。日常のほんの少しの体の状態からその原因を探っていきます。
ご自身の日常生活の中で何気なくやっている動作の癖を知ることで、腰痛を改善していく新たな生活習慣を心がけていきます。
3、最後に背骨の可動域を取り戻すエクササイズを!
最後に自宅での宿題エクササイズをお伝えしました。
背骨の本来の動きを取り戻すために毎日行っていただきたい、背骨を丸めて伸ばすエクササイズ。
良い姿勢にしよう!と思う前に、まずは背骨を正常に動かすことから始めます。
動画には”プレ”と書いていますが、ウォームアップとして最適な動きだからです。
今のあなたの体でいるのは、これまで生活し、積み重ねてきた日々があります。
その体をより良い方向に整えていくには、段階を踏んで行っていくことが大切です。^_^
⭐️2月の体験レッスン募集人数は2名です。→1名様となりました。
予約受付しておりますので、LINE@からご連絡ください。
(90分12,000円のところ、体験レッスンは90分8,000円です。)
⭐メールでのお申し込みはこちら→https://itomii.com/?page_id=2
最近の投稿
-
2025年03月25日 【マタニティエクササイズ】妊娠中のトレーニングってした方がいいの?
-
2025年03月17日 【産後のボディメイクは1年かけて】を実感したエピソード
-
2025年03月14日 【バレエのための体づくり】まずは体の使い方の「パーツ」を揃えよう!
-
2025年03月11日 ヨガジャーナルでは体を動かすきっかけを発信しています♪
-
2025年02月24日 【妊娠トラブル体験談】股関節痛・腰痛のためのセルフケアと心がけ
-
2025年02月17日 バレエのためのパーソナルトレーニング内容まとめ2025
-
2025年02月10日 【体験談】健康妊婦の苦渋の決断!2度目の妊娠期、あえて踊らない選択をした理由
-
2025年02月01日 【今後のサロン営業について:3月から産休に入ります】
-
2025年01月28日 ONLINE「お疲れボディ不調解消レッスン」が終了しました。
-
2025年01月01日 【年始のご挨拶】中野 トレーニング&ストレッチサロンitomii
アーカイブ
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (25)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (11)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (18)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (19)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (5)