
∟脚
加齢?つい膝が緩み・曲がってしまう3つの理由

ブログにお越しいただきありがとうございます。
恵比寿駅徒歩4分 女性専門 トレーニング&ストレッチサロンitomii パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。

年齢を重ねるごとに、膝がつい緩んでしまう。そんな経験はありませんか?
伸ばしているつもりなのに・・・ 信号待ちしていると気づくと膝が曲がってる?
それには考えられる3つの理由があるんです!
理由1、膝及び股関節・足首の可動域の低下
加齢とともに、つい膝が待ってしまう。その1つ目の理由は、膝・股関節・足首の可動域が低下することです。
膝の可動域だけが狭くなっているのではなく、股関節(足の付け根)と足首を含めた3つの可動域が低下することで、膝が緩みます。
私たちはこの3つの関節を滑らかに連動させることで歩いています。そして上半身を支えています。
しかし、年齢を重ねるごとに、運動習慣がない人は脚そのものを動かす機会はぐんと減ります。
運動を怠り、可動域いっぱいに曲げ伸ばしする機会が少なくなると、知らずのうちに可動域はどんどん狭く、制限されてしまうのです。
立ち姿勢の時に膝が曲がっていることだけが目立ちますが、実は股関節や足首にも負担が来ているのです。
理由2、膝を支える太もも・もも裏・内ももなど下半身の筋力の低下
膝の周りを支える、太もも・もも裏・内ももの筋力が低下すると、膝を伸ばしきるためにサポートしてくれる筋力が働いてくれません。
膝を伸ばすための筋肉が低下する、よって、常に膝が緩んだ状態にもなります。
理由3、ひざ裏・もも裏の柔軟性の低下
最後は、ひざ裏・もも裏の柔軟性の低下です。先ほどの筋力の低下につながる部分でもあるのですが、前ももが収縮し、ひざ裏が伸展することで膝が伸びます。
前ももの筋力が衰えるに従って、ひざ裏・もも裏の筋力の柔軟性が衰えます。
伸びると縮むは裏表です。両方行うことで、膝はスムーズに動くのです。
⭐メールでのお申し込みはこちら→https://itomii.com/?page_id=2
最近の投稿
-
2025年03月25日 【マタニティエクササイズ】妊娠中のトレーニングってした方がいいの?
-
2025年03月17日 【産後のボディメイクは1年かけて】を実感したエピソード
-
2025年03月14日 【バレエのための体づくり】まずは体の使い方の「パーツ」を揃えよう!
-
2025年03月11日 ヨガジャーナルでは体を動かすきっかけを発信しています♪
-
2025年02月24日 【妊娠トラブル体験談】股関節痛・腰痛のためのセルフケアと心がけ
-
2025年02月17日 バレエのためのパーソナルトレーニング内容まとめ2025
-
2025年02月10日 【体験談】健康妊婦の苦渋の決断!2度目の妊娠期、あえて踊らない選択をした理由
-
2025年02月01日 【今後のサロン営業について:3月から産休に入ります】
-
2025年01月28日 ONLINE「お疲れボディ不調解消レッスン」が終了しました。
-
2025年01月01日 【年始のご挨拶】中野 トレーニング&ストレッチサロンitomii
アーカイブ
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (25)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (11)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (18)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (19)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (5)