バレエ 縦開脚 スプリッツをしたいなら腸腰筋をストレッチしよう!
こんにちは!
ブログにお越しいただきありがとうございます。
恵比寿駅徒歩4分 女性専門 トレーニング&ストレッチサロンitomii
パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。
大きなジャンプ、そしてアラベスクから体を倒して足をさらに上げるパンシェに使われる”縦開脚”。(スプリッツとも言います。)
バレエをやっている方は縦開脚を当たり前のようにやっていますが、当たり前ではありませんよ。
縦開脚は開脚以上にレベルの高いハードなストレッチです。
だからこそ、ただ無理やり足を開こうとして、柔軟性が上がるわけではありません。また、無理やり開こうとしてストレッチをすると、ジャンプやパンシェなどに生かすことができません。
今日は無理やり開いたストレッチはバレエの踊りに生かせない理由とスプリッツができるようになるための腸腰筋のストレッチのコツをまとめました。
1、無理やり開こうとすると・・・バレエの動きに生かせない理由
縦開脚をする時に、とにかく開こうと足のことだけ考えてストレッチすると、足だけは開いてスプリーツの形になっていくように思えます。
しかし、上体がねじれてしまったり、後ろ足が一直線にならず体の中心から外れてしまい、結果、空中でのジャンプやパンシェに生かせないのです。
なので、上体と骨盤の向きが進行方向を向いた状態でストレッチしていくことが大切です。
また、無理に開こうとすると、股関節や内ももの筋肉を痛めてしまう可能性があります。
キッズのバレエでは関節自体が柔らかいので多少無理をしてもすぐに怪我につながるとは言えませんが、大人の私たちがするときは注意が必要です。
踊りのためにやろうとしたストレッチが怪我に繋がることも多いので、お風呂上がりや体がよく温まった後に縦開脚しましょう。
🔻関連ブログはこちら🔻
大人バレエ 縦開脚をするときに今一度注意して欲しいこと!
2、縦開脚したいなら腸腰筋をストレッチしよう!
足をに開く前に!腸腰筋をストレッチしましょう。図の黄色の部分、お腹・付け根・前ももが同時に伸ばします。
ポイントは赤丸で囲んだ膝がつま先よりも前に出ないようにしましょう。毎日10秒〜20秒・3セット行ってください。
縦開脚を行うためには、この腸腰筋・前足のもも裏・お尻の柔軟性が大切です。
部位ごとにストレッチを行いながら、上体の位置を確認し、縦開脚につなげることが大切です。
縦開脚のストレッチを行い、ある程度柔軟性が出てから「上体の位置がねじれていた!」と気づく方が本当に多いです。
最初から状態を意識した状態でストレッチすると、ジャンプや動きの中に生かせますよ!
大人になって始めたバレエをもっと上達したい、バレエにプラスになるようなトレーニングを始めたい、そんな方はぜひお気軽にLINEでご相談ください!質問もいつでも受け付けております。
⭐メールでのお申し込みはこちら→https://itomii.com/?page_id=2
最近の投稿
-
2025年01月28日 ONLINE「お疲れボディ不調解消レッスン」が終了しました。
-
2025年01月01日 【年始のご挨拶】中野 トレーニング&ストレッチサロンitomii
-
2024年11月26日 「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」にてエクササイズを紹介させていただきました。
-
2024年10月29日 【産後1年】FYTTEにて「産後の体作りの心得」書きました&追記
-
2024年10月10日 「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」にてエクササイズを紹介させていただきました。
-
2024年07月11日 【コラボライブ100回記念】大人の「継続」について考える
-
2024年06月29日 【トレーナー・インストラクター向けレッスンのご案内】
-
2024年06月28日 【7月以降の体験レッスンについて】
-
2024年05月23日 【産後体験談】尿漏れの原因と3つの改善エクササイズ【骨盤底筋群と下肢筋力】
-
2024年05月18日 【オンラインレッスンの地図】だから体が無理なく動く!40分レッスンの流れ
アーカイブ
- 2025年1月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (25)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (11)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (18)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (19)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (5)