∟股関節
開脚 柔軟性を高めるストレッチのポイントは力を抜くこと!
こんにちは!
ブログにお越しいただきありがとうございます。
恵比寿駅徒歩4分 女性専門 トレーニング&ストレッチサロンitomii パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。
バレエにおいて開脚はマストストレッチ!
骨盤を立てて股関節の可動域を最大限発揮できるようにしたら、あとは毎日この正しい形をキープして少しずつ開脚の角度を広げていくこと。
「なかなか理想の開脚にたどり着かない!こんなストレッチじゃなかなか開かないわ!」とハードなストレッチをしたくなりますが、理想の開脚に近くには「力を抜いてストレッチすること」が鍵なんです!
1、柔軟性を高めるストレッチのポイントは力を抜くこと!
骨盤を立てて脚を開き、開脚の形になったら、あとはひたすら、「太もも・内もも・もも裏」の力を意識的に抜くことが大切です!
開脚はストレッチの中でもハードなストレッチです。筋肉は無理に伸ばそうとすると縮んでしまう「反射」の作用があります。そのため、開脚しようとすると筋肉が縮もうとし、自然と筋肉に力が入ります。「これ以上伸ばそうとするなんて無理」と感じるのはそのせいなんです。
なので、開脚するときはできる限りリラックス!意識して力を抜いてください。開脚の形になったら、とにかくリラックス。そのままキープし、ストレッチを行ってください。
筋肉の力が抜けると、筋肉は伸びやすくなり、開脚角度がほんの少し広がります。
🔻骨盤の立てて行う正しい開脚の仕方はこちら🔻
https://itomii.com/sys/?p=3818
2、無理に開こうとすると肉離れになるので要注意!
痛いのを我慢してでも開脚しようとして頑張りすぎると内もも(内転筋)の肉離れを引き起こすので要注意。
・内ももが痛くていつもより足が開かない。 ・開こうとするとロックがかかり、柔軟性が落ちたと感じる。 ・足がいつもより挙がらない。
このような症状は肉離れですので要注意。ストレッチをやめて安静にしてください。
繰り返しになりますが、開脚ストレッチはハードなストレッチです。1度、2度、少しでも角度が広がると、それは柔軟性が上がったということです!気長に毎日コツコツ行うことが理想の開脚への近道です^_^
https://itomii.com/sys/?p=2452
ブログにお越しいただきありがとうございます。
恵比寿駅徒歩4分 女性専門 トレーニング&ストレッチサロンitomii パーソナルトレーナーの伊藤みなみです。
バレエにおいて開脚はマストストレッチ!
骨盤を立てて股関節の可動域を最大限発揮できるようにしたら、あとは毎日この正しい形をキープして少しずつ開脚の角度を広げていくこと。
「なかなか理想の開脚にたどり着かない!こんなストレッチじゃなかなか開かないわ!」とハードなストレッチをしたくなりますが、理想の開脚に近くには「力を抜いてストレッチすること」が鍵なんです!
1、柔軟性を高めるストレッチのポイントは力を抜くこと!
骨盤を立てて脚を開き、開脚の形になったら、あとはひたすら、「太もも・内もも・もも裏」の力を意識的に抜くことが大切です!
開脚はストレッチの中でもハードなストレッチです。筋肉は無理に伸ばそうとすると縮んでしまう「反射」の作用があります。そのため、開脚しようとすると筋肉が縮もうとし、自然と筋肉に力が入ります。「これ以上伸ばそうとするなんて無理」と感じるのはそのせいなんです。
なので、開脚するときはできる限りリラックス!意識して力を抜いてください。開脚の形になったら、とにかくリラックス。そのままキープし、ストレッチを行ってください。
筋肉の力が抜けると、筋肉は伸びやすくなり、開脚角度がほんの少し広がります。
🔻骨盤の立てて行う正しい開脚の仕方はこちら🔻
https://itomii.com/sys/?p=3818
2、無理に開こうとすると肉離れになるので要注意!
痛いのを我慢してでも開脚しようとして頑張りすぎると内もも(内転筋)の肉離れを引き起こすので要注意。
・内ももが痛くていつもより足が開かない。 ・開こうとするとロックがかかり、柔軟性が落ちたと感じる。 ・足がいつもより挙がらない。
このような症状は肉離れですので要注意。ストレッチをやめて安静にしてください。
繰り返しになりますが、開脚ストレッチはハードなストレッチです。1度、2度、少しでも角度が広がると、それは柔軟性が上がったということです!気長に毎日コツコツ行うことが理想の開脚への近道です^_^
https://itomii.com/sys/?p=2452
⭐メールでのお申し込みはこちら→https://itomii.com/?page_id=2
最近の投稿
-
2024年11月26日 「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」にてエクササイズを紹介させていただきました。
-
2024年10月29日 【産後1年】FYTTEにて「産後の体作りの心得」書きました&追記
-
2024年10月10日 「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」にてエクササイズを紹介させていただきました。
-
2024年07月11日 【コラボライブ100回記念】大人の「継続」について考える
-
2024年06月29日 【トレーナー・インストラクター向けレッスンのご案内】
-
2024年06月28日 【7月以降の体験レッスンについて】
-
2024年05月23日 【産後体験談】尿漏れの原因と3つの改善エクササイズ【骨盤底筋群と下肢筋力】
-
2024年05月18日 【オンラインレッスンの地図】だから体が無理なく動く!40分レッスンの流れ
-
2024年05月14日 【オンラインレッスンの地図】1ヶ月で全身整うプログラムです。
-
2024年05月14日 営業時間の変更のお知らせ
アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (25)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (11)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (18)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (19)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (5)